2010年1月15日金曜日

中国撤退セミナー

行きはよいよい 帰りはこわい

こわいながらも

通りゃんせ♪ 通りゃんせ♪


これが中国ビジネスの現状です。

中国で現地ビジネスを展開する場合、進出をする際には、中国共産党は免税を使い外国企業をWelcomeします。


がしかし、

撤退は一筋縄ではいかない!

当局の契約期間が終了するまえに撤退を決断した場合、工場敷地を提供した地元政府への多額の違約金を払わないといけないケースがある。

免税などの免税などの優遇処置を受けていた場合、進出時にまで遡って、その免税された税金の支払いを求められるケースがある。


工場よりも恐ろしいのが、中国人労働者の解雇。

労働組合との交渉で莫大な費用と時間をようすることになります。酷いときには、怒り狂った中国人労働者から暴力を振るわれることもあります。

撤退をするさいに、設備は他の中国企業への譲渡を強制されるため、持ち帰れません。
一部の日本企業は、ライバルに加担するのが嫌で、設備を爆破したみたいです。


中国ビジネスの失敗は命取りなのだ!


米マイクロソフト、中国からの撤退計画ない─CEO=CNBC

チキンバルマーは、中国の撤退ができないみたいですね。(ビルならできるかも。。。)

Windowsの日本語版IMEは中国で作っています。その為、撤退したらその日本語版IMEの権利は中国当局に没収される可能性がありますね。

まっ、Windows自体いらないけど。。。

国のネット検索検閲めぐるグーグルの立場支持=米政府

アメリカは自由を掲げた国です。その為、今回のグーグルの英断に支持を表明しました。
自由のためなら国が守ってくれます!(それ以外にも理由はあるけど)

オバマの民主党は、保守派ではありません。
でも、グーグル支持を表明しました。

カッコいいなぁ。。。

かたや日本の目指す方向ってなんだろう?

「友愛」って何?
外国人参政権を強行採決することかな?


2ちゃんねるでもグーグル支持派が増えています。
マスコミは一方通行なんで共産主義ですが、インターネットは双方向なんで民主主義です。

インターネットは、民主主義を加速させます。

グーグル人民解放軍を私は支持します。
円高だしグーグルの株を買います!

0 件のコメント:

コメントを投稿