2011年4月30日土曜日

アメリカ国債を売っていいのか?

昔っから「米国債を売れ」って簡単に言う人が多くて困ってます。

■日本が米国債を購入する仕組み

1.政府短期証券を使って円を調達

2.円でドルを買って為替介入

3.ドルを持ってても金利が付かないので米国債を購入


ということで、日本は借金をして米国債を買ってます。
ここで出てきた政府短期証券って、3ヶ月程度の短期債券です。

<米国債を買うメリット>
・利息収入
・ドルを買うので円高防止
・外貨資産

<米国債を売るメリット>
・現金収入
・ドルを売るので円安防止

ざっとこんな感じです。今は円高ですね。米国債の平均購入が1ドル=100円みたいなので、今米国債を売ったら約20%の損失を受けます。そして、政府短期証券が20%の不良債権化されます。

かりに、円安になって米国債を売ったとしても日本政府はその金を福祉につかうので何も残りません。残るのは老人なんで不良債権が増大します。


なので、円高の今は特に米国債を売ってはいけません。仮に円安になっても売らないほうが賢明でしょう。日本は7000億ドルぐらい米国債を持ってます。米国債の金利がだいたい3.5%ぐらいなので、利息収入だけでも250億ドル(2兆円)ぐらいあります。

年間2兆円のありがたい収入を捨てるのは勿体無いって思う今日この頃です。


ところで、あなたはこのゲームをクリアーできるかな?

財務大臣になって予算を作ろう

Let's try!

2011年4月22日金曜日

節約しないの?

★消費税率20%も・徐々に引き上げを…OECD

・経済協力開発機構(OECD)は21日、日本経済について分析・提言する
「対日経済審査報告書」を発表した。

「財政状況は極めて厳しい」と強調したうえで、財政健全化のため、「消費税率は
20%相当まで引き上げることが求められるかも知れない」と指摘した。
消費税を中心とした税制改革を早期に行う必要があるとの認識を示した内容だ。

都内で記者会見したアンヘル・グリアOECD事務総長は「日本は消費税率が低く、
引き上げのチャンスがある。一朝一夕にやる必要はなく、徐々に行うことが重要だ」と述べた。

報告書は「公的債務残高は国内総生産(GDP)比で200%といった未知の領域に
まで急速に増加している」と、日本の財政悪化に強い懸念を示した。政府は昨年6月、
国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)を2020年度までに黒字化する
目標を掲げているが、「目標達成には税収の増加が必要だ」として、消費税率の引き上げを
強く求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000806-yom-bus_all


やってみ?


所得課税(所得税+住民税)の最高税率は50%と世界最高水準。法人税も実効税率約40%と世界最高水準。いずれも世界最高水準なのでこれ以上税率です。これで、消費税を20%まで上げると何が起こるかは言わずもがな。。。

今の制度だと、仮に消費税を20%に引き上げても40兆円の増収です。年間44兆円の新規国債を発行する民主党にとっては「焼け石に水」です。


ところで、節約しないの?

年金の削減や公務員給与の切り下げってしないのかな?


公務員給与の引き下げは直ぐにできます。てゆっか2012年の選挙対策としてやるんでしょうね。名古屋の河村市長や大阪の橋下知事みたいにね。民主党みたく「公務員2割削減」って言ったら表が集まったみたいに。。。

問題は社会保障費です。これも公務員給与とほぼ同額の30兆円ぐらい使ってます。これの立ちが悪いのが自然増が年間1兆円だし、老人が多いので削減できないわで、手がつけられません。


税金を収めるものとしては、

節約なくして増税なし


ワニの口を塞ぐんだ!

2011年4月10日日曜日

東電は倒産させたほうがいいのか

東電の資産は約13兆円です。負債は10.5兆円です。なので純資産は、2.5兆円です。

2.5÷13=19%

東電の自己資本比率は約20%の企業です。

低い〜

そんでもって、今回の原発事故での負債は約10兆円って言われてます。なので、約20兆円の負債を抱えることになります。これは、俗にいう、債務超過です。なので、債務超過を逃れるために7兆円の負債を10年(甘甘見積もり)で返します。

負債:7兆円
利率:2.5%
期間:10年

↓↓↓↓↓

1年間の返済総額:約8000億円

東電の1年間の売上が約5兆円なんで、

8000億÷5兆=0.16

16%の電気料金の値上げがひつようになります。

早い話が、東電の負債は東電ユーザーの負債

電気料金の値上げは増税みたいなものなので、当然ながら東京圏の景気は低迷します。そんな東電を延命させてなにか良いことがあるんでしょうか?
仮に残したとしても、この会社が二度と原発を作ることは出来ず、現在の原油高に対してなんの免疫も持たない会社になってしまいます。


日本の未来の子供たちは、政府の莫大な負債や、少子高齢化のための老人負担や、電気料金値上げと言う名の増税を背負ったみたいです。

日本政府は破綻しないために増税をするみたいですが、返済プランはあるのでしょうか?


「死に体」の東電や政府を延命させることは日本の負債を延命させることになります。


財政破綻や倒産の何がイケナイのかが分かりません。日本低迷の根本原因は社会の新陳代謝ができなかったことに他なりません。「既得権」と言う名のクソ制度は競争力を低めて、ひいては社会全体に負債を背負わせます。

本当に未来の子供のことを考えるなら、子ども手当じゃなくて、負債を背負わせない方法を実施すべきじゃないのでしょうか?

2011年4月6日水曜日

ISバランスって知ってるかい?

地震や原発よりも怖いのが、日本政府の財政です。

ほとんどのトラブルはお金と情熱があれば解決できます!

ということで、ISバランスについて少し講釈を。

日本は経常黒字が年間20兆円ぐらいあるそうです。これが日本の生命線です。と言っても、黒すぎても良いってもんでもないんですがね。

それでは、ISバランスの方程式をちょっと詳しく説明します。

支出面からみたGDPは民間最終消費支出+政府最終消費支出+国内総固定資本形成+在庫品増加+純輸出ですので

GDP=C+I+G+NX・・・(1)となります。(C:消費 I:投資 G:政府支出 NX:経常収支)

次に分配面からみたGDPですが、所得というのは最終的に消費にまわされるか、貯蓄にまわされるか、税金として徴収されるかのいずれかですので

GDP=C+S+T・・・(2)となります。(C:消費 S:貯蓄 T:租税)

(1)=(2)なんで、

C+I+G+NX=C+S+T

+I+G+NX=+S+T

NX=S-I+T-G・・・(3)

S-Iは貯蓄超過でT-Gは財政収支の黒字を表しています。

S-I=T-G+NX

T-Gは政府収支なんで、和訳して

貯蓄ー投資=政府収支+経常収支

このS-I(貯蓄ー投資)にちなんで、ISバランスっていうみたいです。

右辺は簡単にわかるんで数値を代入してみます。

貯蓄ー投資=ー44兆円+20兆円

貯蓄ー投資=−24兆円

「貯蓄ー投資」って簡単に言うと、「貯めた金ー使った金」なんで、「残った金」ってことですね。


早い話が、

一年で24兆円のお金を日本全体で減らしてるってこと


いつまで続くんでしょうか?

来年度予算は地震の影響で60兆円の新規国債を発行するみたいです。それに対して、経常収支は円高や原発による風評被害によって、減るみたいです。右辺のマイナスが拡大するってことは、左辺も、貯蓄率の低下や福祉の支出増でマイナスが拡大するんでしょうね。

20兆円のマイナスを取り戻すだけでも、消費税を15%にしないとイケナイのですが、どの政党が実現するんでしょうか?

本当の恐怖は、10年国債の金利が2%を超えたあたりで本格化するって思ってます。金のあるうちに原発の事故を直したほうが良いと思うのは私だけでしょうか?

情熱だけじゃ放射能漏れは止まりませんよ。。。

2011年4月2日土曜日

今回の事故でわかったこと

政府「地球温暖化、地球ヤバい」 → 気にしなくておk

政府「この位の放射能はむしろ体にいい」 → 直ちに対策が必要