2009年11月30日月曜日

著作権こそ規制緩和だ!

任天堂、ニンテンドーDSのマジコン訴訟でまさかの敗北

スペインでは、マジコンが合法になります。
これは、スペインだけの話ではなく世界に影響を及ぼす話です。

マジコンが欲しい人はスペインの販売店から買えばOKになります。

そもそも、私は著作権こそ規制緩和を行うべきであると主張します。
(私のブログは、引用していいですよ)

特にデジタル化できる製品に関しては、法の目を簡単にかいくぐれます

たとえば、ハリウッドの映画をアメリカと国交の無いイランのサーバーに置き1ドルで販売していた業者がいました。(北朝鮮も偽札ばかりつくなないで、これをやればいいのに)

ようは、簡単にコピーできるデータが世界のどこかにある場合、そこが抜け穴になります。
ソマリアなんて法律が無いんだから、良いビジネスが展開できます。


日本は作者の死後50年は、作者の子孫に著作権が発生します。(アメリカは70年)

これって、意味ある?

50年も廃れないものって何がある?

殆ど存在しません。CDの中古価格をみれば、一目瞭然です。

ただ、一部の作品に関しては長らく価値が減価償却しないものがあります。
サザエさんの長谷川町子は、幼稚園の壁にサザエさんの絵を書いているのを見つけ、
「今すぐ消せ!」
と命令したらしいです。

ディズニーなんか、小学校のプールにミッキーマウスの絵を書いているのを見つけ、
「今すぐ消せ!」
と命令したらしいです。(空から見たんかい!)

だいいち、ディズニーのライオンキングなんて、手塚治虫先生のパクリだし、こんなのダブルスタンダードとしか言いようがありません。
これは噂のお話ですが、「ディズニーの社長室には、ライオンキングのシンバがジャングル大帝のレオに噛みついている銅像がある」みたいです。

ミッキーマウスなんて作者の死後70年経ったから、「ミッキーマウス保護法」なんて作ったし。

プーさんは、作者とディズニーで著作権で揉めているから、安い出演料でよくメディアに露出しています。


音楽に関しても、最初はみんなコピーから始めるでしょ!
作曲に関しても、ダイアトニックコードのような法則があります。
人が気持ちいいと感じる音楽には法則があるということです。だから、似た音楽ができるのも当たり前です。

あまりにも著作権に関してうるさく言うと、ソマリアにサーバーを置くぞ!
悔しかったら、コピーできないものを作れば良い!

「もうCD販売には見切り!?」ミュージシャンが続々CM出演で述べたとおり、マドンナ姐さんはもう著作権ビジネスに見切りをつけています。
ライブを収益源にしています。
マドンナ姐さんのライブはコピーできないですね。


そもそも、富の再分配は行われるべきだし、いつまでも金持ちが金持ちのままでいられることは、自由と平等の精神に反するのでは?(著作権は不自由と不平等を促進します)
著作権を規制緩和することによって、イノベーションが加速します。


『にんげんだもの』 by 相田みつを

『だってオラは人間だから』 by ゆでたまご先生



私は人間の未熟さを、ゆでたまご先生から教わりました。

フェンダー×エヴァ

いくらで落札される!? フェンダー×エヴァの幻のギターがヤフオクに



痛ギターがなんと、Febder USAから、ヤフオクで販売されるみたいです。

JapanじゃなくてUSAというところがすごいですね。
テレキャスとストラトの2本が同時に販売されるらしいです。

Febder USAなんで、普通のモデルでも15万ぐらいするのでかなりの高価格になると予想しています。(80万ぐらい)

ちなみに最高の痛ベースはコレです。


このレベルになれば、一般向けにはESPぐらいしか作ってくれません。
しかしこの作者は一般人で頼めば作ってくれるみたいです。

作者のブログ

興味のある人は買って、感想を聞かせてください。


あっわたしのギターもついでに紹介っと。


これは、10年以上前にかったテレキャスター・デラックスです。たぶん、、、73年製。
当時は人気がなくて全然売れず、新品のものが20年以上経って買えました。
購入金額は、たったの8万円です。今買うと、15万以上はすると思います。


世界経済とは反して楽器の値段はインフレしています。
ここから、何かを学ばないといけないと感じています。

2009年11月29日日曜日

内藤vs亀田戦の結果

亀田が勝ちましたね。

亀田は、アウトボクシングでカウンター狙いで行けば勝てると予想したんでその通りの結果になりました。
一方、内藤はインファイトでフック狙いだったけど、決定打が無かった。

亀田は昔はKO狙いでインファイトをしてたけど、やっぱり変えたね。

亀田は、アウトボクシングが本来のスタイルだからね。

辰吉も本来はアウトボクシングなのにインファイトをしてました。
でも、私は歴代のボクサーで辰吉が一番好きです!


亀田は結果にこだわり、辰吉は美学にこだわる。

亀田にはこれからも連勝記録を更新してほしいです。
良い試合を見せてもらいました。

内藤vs亀田戦の予想

今日の内藤vs亀田戦を勝手に予想。

亀田が勝つ!

山本一太 離党?


2世議員の山本一太が離党するっていううわさを少しだけ聞いたことがあります。
本人は否定してるが。。。

この人は、変わり身が早く目立ちたがりのチョーシコキーノです。
それだけだったら、まだしも自民党総裁選への出馬を表明をしたこともあるマジキチです。
結局、推薦人が集まらず断念したらしいけど。。。
これを国民は「火を見るより明らか」と口をそろえて言います。

2007年に参議院議員に3期目の当選し、次の選挙は2013年だからまだまだ先のように思いますが動きそうです。
河野太郎と最近は仲が良いので、民主党寄りなニュアンスが見受けられます。

ちなみに河野太郎は河野洋平の息子です。河野洋平に関しては言いたいことが山のようにあるんだが。。。

安倍さんを総理に推薦したのも一太です。

安倍さんから河野太郎かよ!
おまえにポリシーはあるのかよ!



群馬のみなさん。群馬の恥をこれ以上晒さないでください。


テレビ映りが悪いったらありゃしない。

2009年11月28日土曜日

オッス!オラ、極右!

自民党が党名の変更で「和魂党」(わこんとう?)に変えるかもしれません。

自民:「党名変更」も検討対象 第2次勧告案に盛る

ちなみに、私は自民党員です。
おどろいた?

最初は、モーニング娘。のファンクラブに入ろうと思ったんですが、年会費が高いので自民党に入りました。

口座番号 : 00100-6-465024
加入者名 : ハロープロジェクト
会費 : ジュニア会員1年継続 1,200円(税込)
    一般会員1年継続 4,800円(税込)


自民党は年会費が4,000円です。
これは、大学の時に入って退会していないだけかもしれませんが。。。(幽霊党員)


ただ、この国は左翼が多い!
自民党が好きというより、左翼が嫌いというのが本音です。

左翼は、昔の安保闘争の頃は、反逆の有志としてカッコいいと思うんですが、その後の左翼は間違った歴史認識を義務教育で教えたりと最悪なのは、以前にお話をした「この国が良い」と言えば罰せられると言った他の国で例を見ないような事態になっています。

左翼の人たちは、「日本は二度と侵略戦争はしないように」と言う名目で、国家に対してとりあえずクレームをつけます。

日本は自己防衛の戦争しかしたことがありませんから!

もし、日清戦争や日露戦争に負けていたら今頃日本は、中国やロシアの一自治区になっていた可能性があります。
(負けた相手が、アメリカで良かった)


昨今、テレビがおもしろく無くなった!という言葉を良く聞きますが、あれは、少数派のクレーマーがいちゃもんをつけるから、差し障りのない番組しか作れなくなった。
と思います。

見なきゃいいじゃん!


ただ、この国は弱体化しています。このままだと、本当に日本版ナチズムが出る可能性があります。
左翼の皆さんはクレームをつけることしかできなのだから、大人しくしてください。


これは、靖国神社で買ったキーホルダーです。
カッコいいでしょ。

2009年11月27日金曜日

マイナス金利で笑う人、泣く人

先ほど思いついたマイナス金利で笑う人と泣く人を分けてみましょう。



【笑う人】
・株を持っている人
・不動産を持っている人
・お金を借りている人
・外為を持っている人
・輸出企業
・泥棒

【泣く人】
・お金を貸している人
・貯金がいっぱいある人


それでは、一人ずつ見ていきましょう。

株を持っている人
資産インフレが発生し、価格高騰。
・銀行
・保険会社
・投資家

不動産を持っている人
資産インフレが発生し、価格高騰。
・不動産屋
・地主

お金を借りている人
金利が下がり、借金の返済額が減るため。
・貧乏な人(日本政府も)

外為を持っている人
日本円が下がったため、相対的に外為が上がる。
・銀行
・FXしてる人

輸出企業
日本円が下がったため、物が売れる。
・トヨタ
・松下電器

泥棒
銀行に貯金すると残高が減るため、タンス預金が増え泥棒稼業が儲かる。
・ルパン


お金を貸している人
借金の金利が下がり、受取金額が減るため。
(国債を持っている人も同じ)
・銀行
・保険会社
・サラ金

貯金がいっぱいある人
銀行に貯金すると、残高が減るため。
・お金持ちの老人


これって、良い制度なんじゃないんですか?
日銀がマネタリーベースをいくら上げても、お金が回らないのでこっちのほうが即効性があると思うんですが。

ただ、銀行は痛いですね。(国債の2008年12月末の国債保有者)

さらにお金を貸している人の返済額も減るんで。

ファンドも、調子に乗って儲けるのが嫌ですね。

あと、この制度を止めたときのぶり返しが怖いですね。
ソフトランディングできるのでしょうか?


まあ、円安をコントロールできない「日銀の国債買い取り」よりはマシか。

2009年11月26日木曜日

詐欺師ほど口がうまい(国債問題)

このブログを書き始めて、最近は無茶苦茶な政策をして円安に誘導でも良いんじゃないかと思うようになりました。

「日銀が国債を直接買い取れば、すべてうまく行く」 by 勝間さん

ウソです。
しかも法律違反です。

「すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引受させ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借入れてはならない。但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない」
財政法第5条

(このただし書きは戦争のときかな?)

1932年に日本も世界恐慌でこの政策をして、ハイパーインフレを起こしたことがあります。この政策によって日本は、日本経済をデフレから世界最速で脱出させたことがあります。

しかしこのときに使われた国債は、殆どが軍備予算に当てられました。当時は、群雄割拠だったので戦争という特需があったため良かったみたいです。

当時の日本には、軍備に必要な資源が石油以外はあり、また、現在ほど輸出に頼る必要が無かったためにうまくいきました。
(石油があれば、戦争しなかったのに。)

当時は、内需だけで回復が可能だったんですよ。

反則技を使った後の信用回復はどうすればいいんですか?

この方法は過激すぎるので、止めておいたほうが賢明というのが私の持論です。


では、どうすれば良いかと考えたときに世界共通通貨も、一案ですが(イチオシ)、これには時間が掛かり過ぎます。

円の価値をコントロール可能に下げる。

となれば、「マイナス金利」です。

この政策も劇薬ですが、即効性がありコントロール可能です。

この政策が実施されている期間は、「誰も日本円を持ちたがらない」でしょう。なので円安に推移します。

しかし、この政策が余りにも長く実施されると、金融機関の体力が消耗します。
結局、この政策が実施されると後で「金融機関への公的資金注入」が待っています。

一時凌ぎの円安誘導は、これぐらいしか思いつきません。


なんだかんだ言ったって、「潜在成長率を上げる」ことが最良のデフレ対策です。


どうして詐欺師は、「バラ色の未来」を語るのだろう?

円高について一言いっとくか

FXで大損をしている人が多数いると思いますが、現在の円高は人民元の切り上げ圧力による副作用です。

人民元は変動為替ではなく、ドルペッグ制なので人民元高にするためには切り上げをしなければいけません。

人民元切り上げ圧力は大きくない=中国人民銀行副総裁

中国がこのように声明を発表するということは、「人民元切り上げ圧力は大きい」と受け取って、ほぼ正解です。


ここで少し為替相場のお話を、

為替相場は、ブロック単位で値が連動する。

ヨーロッパ:ユーロ、ポンド、スイスフラン
北米:米ドル、カナダドル
オセアニア:オージードル、ニュージーランドドル

これは、FXの基本ですよね。

以前に、金利の安いスイスフランで金利の高いポンド(イギリス)を買いスワップを稼ごうとした「ポンスイ」という買い方がありました。
これは、この2つの通貨が連動をしているために可能な買い方です。(リスクが低い)


なので、今回は日銀砲を撃っても不発に終わる可能性があります。今回の敵は、ヘッジファンドではなく、世界経済だからです。

もし、不発におわったらどのようなことが起きるかを近くの韓国の例でみてみましょう。

良く分かるワロス曲線(音量注意)

なので、簡単に日銀の市場介入はできません。


難しいですね。

簡単に「日銀なんとかしろよ!」という太田総理に乗せられている日本人が多いことに、頭を痛めます。

消費税UPには賛成ですが。。。

私個人としては、安定した財源としての消費税にアップには賛成です。
消費税は1%で2兆円の税収があります。
現在の消費税は5%なので、約年間10兆円の税収があります。

しかし、法人税や所得税は安定した税収が見込めず今年の税収は、こんな感じです。


日本の消費税は、ヨーロッパの消費税と違い生活必需品にも税金がかかります。
毎年、安定した税収を得るためには、これはこれで、良いと思います。
しかも、どうせ何が生活必需品かを決めるのに時間がかかり議論が変な方向へ脱線するので、面倒くさいことになりそうです。


ただし、消費税UPのトレードオフとして所得税と法人税のDOWNが必要です。
日本の税収はここ数年50兆円前後です。
それを目安にし所得税と法人税を下げれば、消費税を上げても良い。



大きな政府小さな政府なんてどうでもいいから、身の丈に合った政府を目指してほしいものです。

2009年11月25日水曜日

喰らえ!元気玉!

みなさんのおかげで、良いことを思いつきました。



結局、円高や円安でこんなに揉めるのは、円がいけなんだ!
ということに気付きました。

円高も円安もメリット・デメリットがあるので一向に議論がまとまりません。

それは何かって?

そうです。その通りです。


『世界統一通貨』


です。

このままだと、結局、守銭奴に振り回されるのは嫌だということで、マルクスのように「共産主義」の発想に逆戻りするところでした。(静香ちゃんといっしょ。)

ちなみに、マルクスの「資本論」は、資本主義の悪口ばかりを書いています。
共産主義は、資本主義よりも新しい考え方ですよ。

これで、日銀の人も楽になれますね。
トヨタの偉い人も円高におびえなくてよくて、良い車作りに没頭できますね。

グローバル経済は、各国の通貨のお陰で歪みができ、そこに付け込んで守銭奴のような人が現れ、女子アナ(千野志麻 ect)と結婚してしまいます。

また、「日銀が国債を買い取ってチャラにしよう。」なんて提案するトンデモな人も大儲けできません。

借りた金は返す!

現在はエコロジーがブームです。これは、世界で解決するしか方法がありません。
もう国単位で解決できない問題が山積みです。


問題点としては、、、

単位を何にしよう?

GENKIで良いんじゃないんですか!

みんな、オラに元気を分けてくれ!(補足)

前回、円安のメリットについて少し私もむちゃ理論を語ってしましました。
すいません。

現在、1ドル=90円が30%の円安になると1ドル=117円になります。

ちょっと前まで、1ドル=120円以上だったので、それは大いにありうる話しです。


がしかし、

こんなに、円相場が動いていいのでしょうか?
日本のGDPは、1ドル=120円以上だったころと現在とでは、30%も変わりません。

2007年:560兆円
2009年:526兆円

560兆円÷526兆円=1.06 6%の下落


株価は会社というせいぜい10万人ぐらいの組織なので、大きく変わることはあるでしょう。
しかし、1億人以上いる国(世界の1割の経済力がある)の通貨がこんなに乱高下していいものでしょうか?

今回の円高にはわけがあります。ちょっと前は、日本だけ金利が異常に低かったので、円を持つと、目減りしやすくなり円キャリートレードのおかげで円安になってしまいました。
それが、リーマンショックによって他の国も金利を下げたので逆に円だけ高くなってしましましたとさ。(めでたしめでたし)


しかし、日本の持つ債務や資産がこんなに乱高下するのは正直迷惑です。
企業は派遣で人員を調整しにくくなれば、新卒で人員の調整をするでしょう。

もう他の国も今回のリーマンショックに懲りて金利の上げ下げを極端にできなくなるといいなぁ。(楽観的希望)
発展途上国は、変化が大きいので10%近い金利になっても仕方ないと思います。


とにかく、世界中は守銭奴に満ち溢れているので、日本も面倒くさいけど変化に対応しないといけません。

これについては、いつか、「日本の世代間闘争はより熾烈(しれつ)になっていくに違いない」の会をもうけてお話します。


ただ、円安至上主義者に対しては、「ずっと緩やかな円安が続くような政策を考えてください。」と言いたいところです。
これだけ日銀がマネタリーベースを上げてもインフレを起こさないので、難易度はかなり高いと思いますが。。。
インタゲ?
これについては、私も考えがまとまっていないのでまとまったら書きます。


まあ、極端に円安になると日銀砲も打てなくなってしまいますがね。


といったところです。
どの道、かつてのG7は、発展途上国の人と格差が縮まるので、「ゆっくり、幸せに貧乏になる方法」を考えましょう。
(今までいい思いしたでしょ)




ただ、日本落ち方は異常です!

みんな、オラに元気を分けてくれ!

このブログを開設し10日が経ちました。

このブログを読んでいただいている皆さんからのコメントも増えうれしい限りです。
このブログを通じて皆さんと共に成長できるように頑張ります。



それでは、いただいたコメントについて考えてみましょう。

亀井静香の暴走より

匿名 さんのコメント...
もちろん借金は返済する必要がありますが、そのことに捕らわれると大事なものを見失う気がします。
まず現在は誰がどういおうと「デフレ」です。
デフレが長く続くと不景気が回復しません。
インフレにすれば景気が回復する可能性が大いにあります。インフレ率分債務は減りますし、景気が回復すればインフレ率以上に税収が増えます。
借金に捕らわれて篭城戦のようなことをいつまで続ければ良いのでしょうか?ご再考をお願いします。


ここで、私が提案をした「高齢者の相続税負担を上げる」という案は、ピーター・F・ドラッカーの
「日本の世代間闘争はより熾烈(しれつ)になっていくに違いない」
からヒントを得て提案しました。

現に高齢者は、年金についてそろそろ言っとくかで書いたとおり年金も私(アラサー世代)よりずっと貰えます。

先走ってしまいましたが、これについては今度書きます。


デフレに関しては、日銀のお仕事のコメントとふせて答えます。

匿名 さんのコメント...
http://www31.atwiki.jp/anti_deflation/
やその中の反反反デフレFAQ
http://anond.hatelabo.jp/20091109201234
とかも、一応読まれた方がいいと思います。
ご存知だったらすいません。


確かに、アメリカのFRBも長期国債買い入れを行いデフレ対策をし一定の効果が出たみたいです。
ただ、あくまでもドルがインフレになっただけで、金相場はドル建てで上昇しております。(石油も上昇)

結局、アメリカもこの政策のよってドルの価値を弱めたにすぎません。

ただ、アメリカは資源があるので日本の円安よりこのドル安が大きく影響はしません。

アメリカの食料自給率は、だいたい100%ぐらいあります。石油に関しても日本ほど輸入に頼る必要がありません。
あまりにも石油が高くなるとカナダのオイルサンド(砂に混ざってる石油)が採算をとれるようになり新たな輸入先になります。(アメリカ恵まれてる~)

単純にアメリカの政策を日本に持ち込むのは止めておいたほうが良いというのが私の考えです。

なので、安易な円安への誘導については反対のままです。


匿名 さんのコメント...
今デフレだと思うのですが、潜在GDPを高めて供給を増やして、デフレを加速させていいのでしょうか。
それよりも、有効需要を増やす方がいいと思うのですが。


現在のデフレはすべてが悪ではありません。
円高のデフレなんで皆さんの貯金は大きく増資しております。ただ、動かないお金は経済にとっては悪なので長期的にみるとデフレは良くありません。

有効特需を増やして、新たな商売をする必要がありますね。
(なにか良い商売があれば教えてください。今は会社員で無いのでいろいろできます。)


匿名 さんのコメント...
円高になるとどんな良いこと・悪いことがあるのか再確認してみる……(3)円高デメリットの具体値と日本の努力
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/3_117.html

> 内閣府経済社会総合研究所が11月に試算した
> 【短期日本経済マクロ計量モデル(2008年版)の構造と乗数分析】によると、
> 仮に10%の「円安」に為替が継続して振れた場合、GDP(国内総生産)は
> 1年目で+0.26%、2年目で+0.54%、3年目で+0.55%という値をはじき出している。


緩やかな円安が未来永劫続けば、日本企業は安泰でしょう。
でも、それに慣れてしまうと円高になったときに対応ができなくなります。
(こないだまで、採用バブルだと言っていたのに今は就職難。これが現状です。)

仮に10%の「円安」に為替が継続して振れた場合、「ドルベースのGDPは10%減少するからやめなさい」と言っているのでは?
10%のマイナス成長はめちゃくちゃスゴイことです。(悪い意味で)
このGDPの通貨って何ですか?
円がベースだとあり得ない予想です。

仮にドルベースの場合、日本人の保有する金融資産の合計が1,500兆円ぐらいなので、3年で約3割減少し1,000兆円ぐらいの価値になります。
しかも、この3年で1%ぐらいしかGDPは増えません。

政府「インフレのおかげで国債の価格が下がってよかった。」
銀行「国債を高値掴みしてしまったよ~。もう倒産。」
(借金をしている人は得をし、貸している側は損をします)

たかだか、3年で1%ぐらいのGDP増のために銀行が倒産すれば本末転倒です。

仮にドルベースで予想した場合においても、ありえない予想です。
てゆっか意味のない予想。

内閣府経済社会総合研究所って何なの?(こいつらも税金をむさぼってるんだ)
だいいち、こんな急に30%も円安になっても対応できるほど日本の金融システムは柔軟にてきてませんから。残念。
10年以上も金利を1%も動かしてないこの国なんで。

その物価の安定のために日銀がいるんでしょ。
白川総裁頑張れ!

おまけ
日銀砲ってすげー!


日銀のお仕事(補足)より

匿名 さんのコメント...
>ゼロ金利政策
明日返すなら、金利はゼロね。

>一応、日銀も銀行なので黒字にする必要があります。1年間無利息だと、その間に銀行が倒産すれば赤字になってしまいます。

>ちなみに、世界の中央銀行で赤字なのは、韓国銀行だけです。

ちなみに日銀は国債や民間債券も持っていて、それによる利子収入があると思うのですが。もし経費に足らなければそれこそ、国債買いOPをして経費に達するまで買えばよろしいんじゃないかと。


確かに日銀の経費で国債買いOPをすれば問題がないです。

しかし、勝間さんの言っているのは「円安誘導」としての国債買いOPなので、日銀券(紙幣)を作る権利がある日銀が経費以外で行うことは、粉飾決算に近いと思います。


勝間さんへ

国債買いOPの財源をおしえてください。


P.S.
よく、内閣府経済社会総合研究所のような経済の専門家が数字を出しますがその数字が当たっている確立が分かるサイトがあれば紹介してください。
ここ数年、この数字にかなり騙された気がします。


考えさせられるコメントをいただきありがとうございました。
私の本職はつっこみなんで、つっこみの腕が上達したように思えます。

もっと、おもしろく、分かりやすくこのブログを書きたいと思います。

2009年11月24日火曜日

日本の新聞

賛成59%、反対31% 民主、公明層で高い支持--本社世論調査

永住外国人に地方参政権を与えることについて、毎日新聞が21、22日実施した全国世論調査で賛否を尋ねたところ、59%が賛成と答え、反対の31%の倍近くに上った。鳩山内閣を支持する層では64%、支持しない層でも54%が賛成だった。

これは、毎日新聞の記事です。
毎日新聞らしいです。


ここで、私の予想です。
これが、朝日新聞ならどうだろう。

賛成75%、反対18% 日教組で高い支持--本社世論調査

となるのではないだろうか。(やりすぎ)


これは、半分冗談で半分本気です。

それでは、日本の新聞を右左分布図で見ていきましょう。


こんな感じです。(つっこみ、ウエルカム)


日本は国民自体が左翼化しております。恐らく、世界一の左翼大国。

元航空幕僚長の田母神さんは、こう発言しております。

「日本はダメな国だと言えば誉められて、良い国だと言ったら更迭された」

これは、日教組の教育の結果でしょうか。
朝日新聞は、「最も受験に出題される新聞」を売り文句にしていますが、これは「最も日教組に愛読された新聞」とも言えます。

基本的に、本社世論調査というのは愛読者に対して調査を行っているので、偏った結果が出るのも当然です。
(しんぶん赤旗ぐらい偏ると逆に潔い)


左翼の人たちの好きな言葉
「日本は核兵器を持ってはいけません。」

はたして、そうでしょうか?
インドとパキスタンは長年、戦争をしていましたが核をもったおかげで戦争が終わりました。
核をもった北朝鮮も国際世界での発言力を増しました。(アメリカが6カ国協議を再開)

少し考えれば分かることです。
オバマも核廃絶論を語っていますが、それは核兵器の維持コストが高いことと彼の任期で実現できないことを見越した発言です。


思考停止を推し進める新聞ってなんだろう?

CR伊東美咲

三面記事ネタが好評なので、今回はこのニュースに触れてみます。

伊東美咲 ハワイ挙式へ“厳戒”出国

この結婚には、ふか~いわけがあります。

「CR伊東美咲を出したいだけじゃん。」
「いいえ、違います。」

それは、もう実現しています。



そうです!

伊東美咲の代表作「逮捕しちゃうぞ」を通じてそれは、実現しています。
(私も若いころ役者を目指していたのですが、あの伊東美咲の演技を見て役者の道をあきらめました。)


では、なぜ?

根底からパチンコ業界を潰そうという、国家戦略です。
パチンコ業界に関しては、「パチンコ30兆円の闇」という本を見てください。

パチンコは、誰もがギャンブルであるというとは周知の事実だが、法律上は風俗営業適性化法下の風俗産業ということになっている。
そうすることで、警官のパチンコへの天下りや、北朝鮮への送金を今も続けています。


とうとう、愛国心のある偉い人が重い腰をあげました。

正義感のある警官の辻本夏実(伊東美咲の役名)は彼らを逮捕するに違いない。
あの「逮捕しちゃうぞ」は演技で無い。(あの迫真の演技はリアルだったんだ。。。)


早く逮捕しちゃってください。

日銀のお仕事(補足)

勝間さんは、「1ドル110円までの円安」と言ってました。
すいません。

がしかし、

日銀が国債を買い取るような、反則技をして調整できるものでしょうか?
これが、世界にバレたら調整不可能だとおもうんですが。。。

どうせ言うなら、「日銀がマネタリーベースを増やせばいい。」にしとけばある程度調整が可能ですね。


また、ゼロ金利政策についてちょっと説明不足だと思ったので補足します。

ゼロ金利政策
明日返すなら、金利はゼロね。

一応、日銀も銀行なので黒字にする必要があります。1年間無利息だと、その間に銀行が倒産すれば赤字になってしまいます。

ちなみに、世界の中央銀行で赤字なのは、韓国銀行だけです。


最後に、勝間さんにつっこむのを忘れていました。

2009年11月23日月曜日

日銀のお仕事

いま、テレビタックルで勝間さんが出てます。(静香ちゃんも)

「円高に誘導し、日銀が国債を買い取れば良い」

と戯言をおっしゃております。
この人って、元マッキンゼーのエリートなんですよね?(口は達者)
ジンバブエの大統領と同じ考え方ですね。


基本的に日銀のお仕事は、「金利の調整をする」です。
ただ、現在のゼロ金利政策が10年以上も続く現在では、金利の調整出来ません。(これ以上下げられない)

金融緩和とはGDPの潜在成長率より金利を下げることで、金融引き締めとはGDPの潜在成長率より金利を上げることです。


もう一つの日銀のお仕事は、「マネタリーベースを調整する」です。
このマネタリーベースは、簡単にいえば、日銀が民間金融機関に供給することと、日銀券(紙幣)を作ることです。
下の日銀当座預金は、金融機関が日本銀行に保有している当座預金(出し入れが自由な無利息の預金)のことです。

マネタリーベース=「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」+「日銀当座預金」

じつは、マネタリーベースは、ゼロ金利政策と同時期に大幅に増えています。それまでは、名目GDPと同程度(3%)であったが、現在は年間(5%)になっています。


日銀の役割は「物価の安定」です。ですが、ここ10年はゼロ金利政策や、名目GDPを超えるマネタリーベースになりインフレを刺激し続けています。
(個人的にはよく頑張っていると思います。)


「なぜ、政府が国債を発行できるのか?」
「それは、買う人がいるからです。」

金融機関が買うから、政府はいくらでも国債を発行できます。
このフローだと、発行した国債が税金を納めている民間の人間には渡りにくいことが分かります。
(何年、同じ間違いをすれば理解するのですか?)


自分が自分に借金をしちゃダメ!(貨幣価値が下がるだけ)

結局、円安の方向へシフトしている間は、輸出がしやすくなるでしょう。しかし、資源の無い日本では資源の輸入価格も高くなり、結局、利益を圧迫します。
もっと言えば、発展途上国に近づきます。(日本人ギャル売春ツアーなんかもできるでしょう)

安易な円安論者は、一時的な快楽主義者。(ただの下ネタ)


何度も言いますが、「銀の弾丸」はありません。
結局、以前にお話をした「鳩山株安」不安!の円ドルチャートと日経平均のチャートを見比べてください。
この株高に何か意味がありますか?

中国は、人民元が値を上げながら株価も値を上げています。これが本当の成長です。
(発展途上だから)


民間の景気刺激を行わないと、意味がありません。
GDPの潜在成長率を上げましょう!

この話題はまた今度。
補足

「もうCD販売には見切り!?」ミュージシャンが続々CM出演

「もうCD販売には見切り!?」ミュージシャンが続々CM出演に踏み切る裏事情

これは、世界で起こっている現象でもう成功者はでています。

日経新聞
米歌手のマドンナが不況知らずの稼ぎぶりだ。二〇〇八年夏からのコンサートツアーは欧州、米州各地でチケットが完売。同年の収入は二億四千万ドルと音楽アーティストの首位に立った。…
「ビジネスウーマンとして行動する」。マドンナが打ち出したのがCDではなく、ツアー中心にもうける方式への転換だ。〇七年、音楽ソフト大手のワーナー・ミュージック・グループからコンサート運営会社のライブ・ネーションに移籍。主な曲は公式サイトで無料で流し、コンサートの集客手段と割り切る


ミスチルもライブの本数を増やしています。その理由は、

「昔は、歌のイメージを崩さないために、極力ファンの前に現れなかったが、最近はファンとの距離を縮めようと思いライブに力を入れております。」

ですって

なんか売れない時代を支えた嫁と離婚してギリギリガールズと再婚したときを思い出すような発言です。(要は金でしょ。)


理由はどうであれ、これが時代の流れです。

結局、Windowsは中国で大量コピーされているし、インドでも大量コピーされているらしいです。
一方、グーグルのサービスはコピーのしようがない。

「コンビニの商品価格は万引き代が加算されている」

というのを聞いたことがあります。もしかして、Windowsがバカ高いのは、そのせいではないのかと思います。

しかし、Windowsはシェアが命なので、今後も不正コピーを許容するでしょう。やろうと思えば、Windows Updateで簡単に撲滅できるのに。。。

MacはハードウェアこみでMachintoshなんで、もしかしたらWindowsよりも長生きできるかもしれません。

Linuxに至っては、世界中のオタクが頑張っているのでオタクを消すしか方法がありません。


「生き残る種というのは、
 最も強いものでもなければ、
 最も知的なものでもない。
 最も変化に適応できる種が生き残るのだ。」 by ダーウィン


しかし、この人も最近よく見るな。

「鳩山株安」不安!

インターネット上でこのような投稿をよく見ます。

「ドン引きされる日本」TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
■2009年 G7の主要株価指数の年初来変化率(11月18日時点)

アメリカ   : +22.87%
カナダ   : +29.65%
イギリス  : +20.48%
ドイツ  : +20.32%
フランス  : +18.96%
イタリア : +19.91%
日本  : -1.07%

日本本を除くG7諸国はいずれも今年すでに2割~3割程度株価が上昇中。



鵜呑みにしないでください。

確かに日本だけ下がっています。この数値だけをみると日本だけが取り残されているように見えます。

がしかし、、、

■日経平均 終値
2009年1月5日(年初):9,041円
2009年11月18日   :9,676円

9,676÷9,041=1.07 7%上がってんじゃん

TOPIXでなく、日経平均をみると上がってます。


という、あげあし取りはこのへんにして、現在の株価低迷には理由があります。

ドル/円チャート(5年)

日経平均(5年)


同じような、曲線を描いていますね。

日本は輸出国なので、円高の現在はどうしても株価が上がりにくい状況になります。
ということは、株価を上げるのは簡単です。
円安に誘導すればいいんです。

円安に誘導するには、それこそ勝間さんが言う「日銀が国債を買い取れば良い。」を実行するば円安になります。

こんなことで上がった株価に意味がありますか?

1ドル=100円 日経平均10,000円
1ドル=200円 日経平均20,000円

これじゃ、意味ないよ。

国債が減るからいいじゃんって?

日銀の白川総裁は安易な円安は行わないと言っています。
インフレ的政策は採用せず=日銀の白川総裁

良識のある人が日銀総裁で良かった。


安易な方法で、先進国の日本の経済が復活はしません。当たり前の意見を言わせてもらいますが、
「潜在成長率を高めるような政策をする」
銀の弾丸はありません。


今後、「日銀の国債買い取り問題」や「中央銀行の役割」や「潜在成長率を高めるような政策」について書きたいと思います。

2009年11月22日日曜日

亀井静香の暴走

このブログの最初のテーマであった、静香ちゃんがまた暴走をしています。

郵政300兆円、地方へ 政府・与党、活性化基金を検討

そのバラまいた金は回収出来んのかよ!

静香ちゃんはもう73歳です。
そろそろだと思います。
後先を考えなくてよいので、こんな暴走も自由にできます。

フラット化する世界、フラット化しない国内で述べたとおり、地方は公務員が多く税金の恩恵をずいぶんと受けています。

公務員だけでなく、農水省は農家に転作奨励の補助金を出しています。
「コメを作らずに、麦作れば、はいお金」
「大豆を作れば、はいお金」
その額たるやるや、累積でなんと積もり積もって7兆円!
(昭和46年からの約40年間で約7兆円)

勘弁してくださいよ。

地方の人に対する援助は、福祉だけにしてください。


そ、し、て、

今、日本の金融資産は約1,500兆円あります。その5割以上を60歳以上の高齢者が持っています。
ということは、もうこれしかありません。

「平成21年に60歳以上の相続税、80% 法案」

1,500兆円×0.5(高齢者の保有割合)×0.8(相続税)=600兆円

そんでもって、そのお金をすべて国債の返還に使ってください。


皆さん、国債の返済は60年返済って知ってた?
1年の短期国債でも10年の国債でも60年で返済するんだって。これは、「60年ぐらいで政策の効果がでる」ためらしいです。(ふざけた考え方ですね。)


借りた金は返す。
こんなことは小学生でも分かります。

2009年11月21日土曜日

お勧め商品

ギターぐらいしか趣味がないので、その中からお勧めの商品を紹介します。

アコギ用のエリクサーカスタムライト弦 1,330円(税込) 送料別

サウンドハウスへ

昔はライト弦を使ってたのですが、握力の低下により最近はカスタムライトを使ってます。
マーチンやダダリオの弦は、すぐに錆びるので使ってません。

エリクサーの弦は、本当に他の弦に比べて3~5倍ぐらい長持ちです。
ここより安く買えるとこを知っている人がいれば教えてください。
送料が別なので、まとめ買いをしてます。


ちなみに、私のギターです。

1999年生 Martin D-28
学生の頃、無理して買ったんだけど、10年選手になりました。


エレキギターの紹介はまた今度ね。

グーグル帝国の潰し方(3)

それでは、グーグルとマイクロソフトのビジネスモデルの違いを見ていきましょう。

まずは、グーグルから

セコイですね。でも、電通が無料で私たちに何かを提供したかというと何もありません。
グーグルは、今後、企業向けの有償サービス(Google Apps)や本の電子化をし、現在グーグル全体の97%の利益と言われている広告ビジネス以外にも手を広げています。

それでは、マイクロソフト

このWindowsで儲けることができなくなると、おしまいです。
Windowsで儲けたお金を、XboxやBingといったものに投資しているので、それはそれで迷惑な話です。
利用してませんから、残念。


これを見て分かる通り、陸軍と空軍が戦っているみたいです。もちろんグーグルが空軍です。

現にグーグルは現在、OSがWindowsであっても利益を出すことができます。その上、ネットブックのChromeOSや携帯のAndroidというOSを無料で提供しています。
このOSは共に、Linuxがベースになっています。


ここからが、本題です。「グーグル帝国の潰し方」ですが、

グーグル以上にグーグルみたいなことをする。

これが私の結論です。(なんだそりゃ)

昔、私の友達が
「俺が羽賀研二だったら、羽賀研二以上に羽賀研二みたいなことをする。」
と豪語しておりました。(すいません。。。それが言いたかっただけで、こんなに引っ張ってしまいました)


日本の携帯電話は三つ巴になって、消費者に対して良いサービス競争をしております。
仮にボーダフォンの買収先がDocomoだった場合、ホワイトプランなんて存在しなかったでしょう。むしろ逆に、ブラックプラン(家族内通話、倍額)なんてサービスが出てた可能性があります。
おー怖っ。


今後くるグーグル時代は、グーグルよりも良いサービスを我々に提供してくれる会社が生まれるでしょうか?
もし、生まれるとすればこの国から生まれてほしいものです。

生まれない場合は、グーグルのモットーを信じるしかないですね。
Don't be evil.

グーグル帝国の潰し方(2)

具体的にどんな方法で、Linuxが広まるかというと
同じ機能を無料で提供する。

ほぼ、実現しています。昔はLinuxというとRedHatが主流でしたがこのRedHatはサーバーOSとしてシェアを伸ばしたが、デスクトップOSとしてはWindowsには劣ったものでした。
しかも、このRedHatはWindowsと同じくライセンスビジネスだったので、広く浸透はしなかったです。

ただ、現在のLinuxの各ディストリビューションはこんな感じになっています。

Linuxの比較

2004年にできた、Ubuntuが今やNo.1です。このUbuntuはもちもん無料です。しかもデスクトップOSとしても、ほぼWindowsと肩を並べるぐらい簡単に使用できます。
私も使ってますが、一部コマンド入力が必要になりました。(ドメイン参加の際に)

ただ、Windowsよりも優れた機能もあって、
1.起動速度が早い

2.OSのインストールが、ハードウェアに依存しない
  Windowsは、ハードウェアのデバイスに応じたファイルをインストールの際にコピーするが、Ubuntuは起動の際にハードウェアのデバイスを確認する。
  なので、ubuntu on USBで紹介をしたUSBは、ほとんどのPCで動作します。

3.ディスクのフォーマットがext4である(今は)
  これは、WindowsのNTFSよりも早いディスクアクセス(書き、読み)ができる。

4.UNIXベースである
  Macと同じなので親和性が高い。Windowsは特殊。最近になってPowerShellなんてやりだしたが、Dosの上に作ったもの。他のOSと親和性が少ない。

5.ディスクの使用量が少ない
  Windowsは、OSとOfficeを入れると30GB以上は必要だが、Ubuntuは標準でOpenOfficeが入っていながら2.5GBぐらい。(たぶん、Windowsには夢と希望が多めに入っている)
  MacはiLife込みで20GBぐらい。このiLifeは、音楽やムービーのサンプルで容量を食ってるらしい。

Ubuntuの劣るとことは、「DVDがみられない」ぐらいです。パッケージをインストールすれば見れるようになりました。

Windowsは、操作性や互換性を重視しないといけないので、進化の速度が遅いというハンデキャップを持っています。
それでも、2、3年後にはWindows8を販売しないといけません。

なぜ、Linuxが今まで流行らなかったかというと、ディストリビューションが多すぎることと、Ubuntuが無かったことと、PCメーカーが採用しなかったことの3点だと思う。

実際、Googleの社内OSはUbuntuを使っているらしい。ChromeOSはあくまでもネットブック用です。

IBMも本気でUbuntuでビジネスがしたいのなら、自分たちが使えばいいのに。。。

PC販売なんて、差別化ができない薄利多売ビジネスなんで。大々的にUbuntuを採用すればいいのに。
東芝なんて、終わってるし。


OSの価格をアマゾンで調べると、
1.Windows 7 Ultimate 35,990 円
  Windows 7 Professional 34,980 円
  Windows 7 Home Premium 22,990 円
2.Mac OS X 10.6 Snow Leopard 2,974 円(これは7に対する当てつけみたいなもの)
  Mac OS X 10.5.6 Leopard 18,800 円
3.Ubuntu 0 円(アマゾンには無かった)

個人的にはMacOSが一番よくできていると思います。ただし、MacOSは一つのバージョンの寿命が2、3年で、古いものはすぐにサポート対象外になるので注意してください。

それにしても、Windows高いな~。「大量生産すればコストが下がる」というのは都市伝説だったのかな?
ちなみに、Windowsの8割は利益でできています。
(バファリンの半分はやさしさでできています。)

今のOSシェアはこんな感じです。
・Windows 92.51%
・Mac 5.27%
・Linux 0.96%
・iPhone 0.37%
・Java ME 0.35%
・Symbian 0.17%

おそらく、MacのOSシェアは増えたとしても20%がいいとろでしょう。ただし、Linuxのシェアが10%を超えたときには、一般の人たちにも浸透し、そのままトップシェアを獲得するでしょう。

世の中は当たり前の方向に進んでいくものです。


それでは、分割っと。
その3へ

2009年11月20日金曜日

グーグル帝国の潰し方(1)

皆さんこんばんわ。ウラカン・ラナです。

小林麻央と結婚へがブログ創設してから初めてのヒット投稿になりました。アクセス数が500件を超えました。

たまには、三面記事をネタにしますが本来の流れに戻ります。
戻らないほうがいいですか?


ということで、グーグル帝国の潰し方について考えてみたいと思います。

今、IT業界で最も影響力のある会社はマイクロソフトですがこれも長くなないでしょう。次の10年でグーグルがNo.1になるでしょう。

随分、昔から言われてきたWindowsはLinuxに抜かれるという現実が起きようとしています。Windowsと付き合いの長いユーザーの皆さんは、Windowsのバージョンアップをどのように感じているでしょうか?
Windowsのバージョンアップでユーザーに有益だったのは、Windows2000までだと思っています。

Windows2000以降のバージョンアップによって変わった点はこんな感じ。

1.2000 → XP
 ・画面が奇麗(角が丸く)になった。
 ・OSの機能でCDへの書き込みが可能になった。
 ・重くなった。

2.XP → Vista
 ・画面が奇麗(透明)になった。
 ・セキュリティが強化された。UACにより権限機能が強化。
 ・重くなった。

3.Vista → 7
 ・64bit対応。(これは評価できる)
 ・軽くなった。

ざっと、こんな感じだとおもいます。USB2.0や無線LANは、Windows2000のサービスパックで対応しているし、これ以外の変更点が思いつきません。
Officeの変更点なんてもっと書けません。

これでユーザーがいつまでも付いてくるとは思えません。


ちょっと話題が変わりますが、パチンコ産業の衰退が始まるという記事を目にしました。

当たり前です。

ギャンブルなんて売り上げに対して賞金を還元する割合が100%を超えることがないので、やればやるほどお金を失います。ギャンブルでお金儲けは、とても頭の悪い発想です。みなさんもギャンブルをする際は、暇つぶしだと考えましょう。

しっかし、衰退するのに時間がかかったな~。


ということで、有料のWindowsは無料のLinuxにいつか取って代わられます。Windowsでしかできないことを考えたときにWindows専用のアプリケーションを動作させることしか思いつきません。

「無料で大丈夫?」と思いがちですが、Javaというプログラム言語がありますが、最初はSun Microsystemsが作り無償で配布し、そのSun Microsystemsが無くなってもプログラム言語のなかでは、No.1の地位のままです。オープンソース恐るべし。

プログラム言語の比較

ちなみに、比較対象のC言語もオープンソースです。WindowsはそのC言語で作成されています。(LinuxもMacも)
オープンソースビジネスについてはいつか書きたいと思います。


バブルが弾けたり、自動車メーカー各社が脱ガソリン車を作ったり、沢尻エリカ様が干されたりと世の中は当たり前の方向に進んでいくものです

エコについては、原子力(+太陽発電)になると思います。
青色LEDの中村修二さんの意見
私はエネルギー源としては、クリーンエネルギーでもある原子力発電しかないと思っています。風力や太陽光は総発電量の数%であり、50年や100年でこの状況は変わらないでしょう。
ほぼ、賛成です。


Appleは共産党みたいなものなので永遠の野党だと思っています。野党と言っても社会党よりは格が上です。

それでは、今回も分割させてもらいます。
その2へ

小林麻央と結婚へ

このニュースには、触れないといけないという使命感により、今までとは違うニュースを取り上げました。

<市川海老蔵>小林麻央と結婚へ 連名のファクスで報告



日本が誇る、2大エビちゃんの一人こと市川海老蔵が結婚するなんてウソでしょ?

ちなみに、もう一人のエビちゃんは蛭子能収です。この2人はタフガイ日本代表として私は認識しています。
ただし、間違いやすいのでこんな感じで暗記しています。

良いエビちゃん:市川海老蔵
ダメなエビちゃん:蛭子能収

なぜ、蛭子能収がタフガイかって?それはググってみましょう。


そもそも、良いエビちゃんは結婚をしないものと私は考えていました。
彼は結婚をしてはいけないのです。
昨今、草食系男子などという日本男児を根底から否定するような流行語が飛び交っていますが、良いエビちゃんは超肉食系男子として世の中と戦っています。

結婚してしまうと超肉食系男子としての活動ができなくなるじゃないっすか!
本人もそれを望んでいないはずです。
では、「なぜ、結婚したの?」と考えたときに、答えは一つしかありません。

そうです。その通りです。

出来ちゃった結婚

本日のニュースでは報道されていないですが、これに違いないと私は予想しております。あと、半年もすると嫌でも結果がでるでしょう。


一方、嫁の小林麻央には私は一定の評価をしております。あの良いエビちゃんをゲットできるなんてスゴイの一言です。彼女は民放の女子アナにならずフリーにて活動をしています。姉なんて30近くになってフリーになって泣かず飛ばすなのに大きな差があります。

もっと言えば、平井理央とは大きな差があります。OHAガール時代に他の曜日のOHAガールに「キモい!」と言われていたころを、今でも覚えています。
(レイモンド元気かな?)


良いエビちゃんはこのままでは終わらないと思います。
いや、終わるはずがない。
終わらせない。

たのむ、、、私の期待を裏切らないでくれ、、、


「なぜ、浮気しないのですか?」
「奥さんだとタダでできるから」by ダメなエビちゃん

2009年11月19日木曜日

フラット化する世界、フラット化しない国内(3)

実際は、地方の主だった産業の殆どが税金を当てにした産業のように思えます。これでは悪くなる一方です。東京が悪くなると解決策がありません。
一部、東海地域は製造業が活発で頑張っているように思えます。

そのまんま東知事や橋下知事が声高にいう地方分権に私も賛成ですが、、、(その意味はあとでお話しします)
地方分権により、地方で税率を決めることができれば、企業誘致がしやすい筈です。

池田信夫さんのコラム

最悪なのは、サンスターのように本社機能だけをスイスに移転する企業が出てきています。

これだけ法人税率が高いと上場企業以外は大幅な黒字をメリットが少ないです。上場企業は株価維持の為、粉飾決算を使ってでも黒字幅を大きく出すこともあります。(よい子のみんなは真似しないでね)

法人税を下げたおかげで上場企業が誘致できたら、ウハウハじゃないっすか。法人税と社員の所得税もついでにゲットできます。

ただ、知事たちの言う地方分権は、「もっと税金をよこせ。そして口出しするな。」なので、すんなり賛成はできないですね。

そもそも、国内がフラット化しない原因は、「経済活動に参加していない」ためであると私は考えます。


ちなみに現在放映しているアニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』 では,オープニングのナレーションでこんなことを言っています。

何かを得ようと欲すれば必ず同等の対価を支払うものなり
これすなわち錬金術の基本「等価交換」なり



勉強になります。


「世界に通用する強い地域が出てきてほしい」
自民党も民主党もグダグダななんで。。。

フラット化する世界、フラット化しない国内(2)

前回の補足

日本はG7のなかで落ちぶれ度No.1になりました!

イタリア人よりも、稼ぎが低いんだって。
ヘタリアなんて言ってられないね。


前回に引き続き今回は「国内がフラット化していない」ことを書きます。

下のグラフを見れば地域格差が分かると思います。


東京だけ、突出していることが分かりますね。日本の税率は全国一律なので当然、東京の税収が一番多いです。

こんなのもあります。

あら不思議。税収の少ない地域ほど公務員が多いですね。


これでやっと本題に入れますが、次の投稿があるまで待ってくださいね。
その3へ

フラット化する世界、フラット化しない国内(1)

皆さんこんにちわ。ウラカン・ラナです。

今日の話題は時事ネタではありませんが、私の持論を書きたいと思います。

内容が長いので3分割ぐらいにします。
とりあえず、今回は「世界がフラット化」していることを書きます。

新しい話題では無いが、中国、日本のGDPを逆転!だそうです。

インターネットや交通網の躍進によって世界の距離が縮まっています。そのおかげで、かつて先進国(G7)と言われた国は、化石燃料や資本を昔のように独り占め出来なくなってきています。

昔は、発展途上国の皆さんの分まで豪華な生活をしていたのですが、今は発展途上国の人たちも我々のようにエアコンを使ったり、車に乗ったり出来るようになってきています。

といっても、世界経済に参加をしている発展途上国の人に限りますが。。。


詳しくはこの本を読んでください。



世界がフラット化している話は聞きなれた話なので、書いててつまらなくなりました。
その2へ

2009年11月18日水曜日

クラウドはバズワード

皆さんこんばんわ。ウラカン・ラナです。

たった今、IBMのCMを見てこの記事を書く意欲が出てきました。

IBMのCM
「クラウド・コンピューティング」って何ですか?
「クラウド」とは、ビジネスに革新と新たな可能性をもたらすITサービスの新しい利用形態です。
「クラウド」ならeメールもソフトウェアの開発も企業間連携もできるんです。
「クラウド」が世界中で始まっています。

ですって

意味分かる人はいますか?
私には分かりません。

ちょっと前、Web2.0が流行りましたね。このWeb2.0って言葉を作った人はO'Reillyって人なんだけど、Web2.0の正確な定義はできないらしい。

ひろゆきとO'Reillyの対談

作った本人がよく分からないものをよく定義することができますね。

Web2.0企業の実態と成長に関する研究


ここでとりあえずクラウドについて調べてみた。

Wikipediaより抜粋
クラウドコンピューティング(英:cloud computing)とは、ネットワーク、特にインターネットをベースとしたコンピュータの利用形態である。ユーザーはコンピュータ処理をネットワーク経由で、サービスとして利用する。

ということは、2ちゃんねるはクラウドですね。ネットワーク越しのサービスを全部クラウドって言うみたい。少し定義が広くないですか?

今後、クラウドという言葉の活用方法が楽しみです。



簡単なことを難しく伝える人たちが多い中、経済を簡単に伝える竹中さんはやっぱり頭が良い人だなと思いました。

ラスト・ウィンドウズ??

皆さんこんにちわ。ウラカン・ラナです。



VistaユーザーのみならずXPユーザーからも高評価、Windows 7の普及に期待が高まる~オリコン調べ

Vistaユーザーの意見は、眉唾物だろ。

ということで、先日の私のレポートと反対の意見が多いみたいなので、早速第2段になりました。

今、Windows 7搭載PCを買う人ってどんな人だろう?
1.新し物好き(60%)
2.前評判が高いから(35%)
3.なんとなく(5%)
※カッコ内は私の思い込みです。

たぶん、こんな感じになると思います。自分の買い物を後悔したくないだけだろ。

感想も嘘くさい。
Vista → 7
・起動が早くなった(67.9%)

早くなったという記事(ただし7β 2009年03月02日)←ググったら最初に出てきた
Windows 7が“軽い”は本当か? Vistaと起動時間を比較

変わらないという記事(製品版 2009年11月10日)
ベンチマーク対決 Windows XP vs Vista vs 7

おまけ
徹底検証 Windows Vista vs Windows XP どちらのパフォーマンスが優れているか?

他の感想も、デザインだったり操作性(Vista → 7の場合は、そんなに変ったか?)だったりと、具体的な好印象がこの記事からは、読み取れません。
Windows 7にしか実現できない機能は無いはずです。(サポートが伸びるぐらい)

個人的には、変わらないというのが感想です。買ったばっかりの何も入っていないPCで起動が早くなったと言っている人は誤報です。メーカーやお店は物を売るには、売り文句が必要なので気を付けてください。


最近、日本では「高級ブランド:さよなら日本 相次ぐ撤退・縮小」という現象が起き、ユニクロやしまむらのような、安い洋服が売れているみたいです。

ルイ・ヴィトンとユニクロを比べるのは無理があります(素材が違うし)が、本物志向に変わってきていると思います。

いつか、「高級ブランドのぼったくり」について書きたいと思います。


とりあえず、PCでインターネット、メール、文章作成しかしない人は、Ubuntuを入れましょう。PCの寿命が延びますよ。
※ 標準のUbuntuでDVDが見れないだな、これが。。。


【訂正】
http://biz-m.oricon.co.jp/news/data/234.shtml
こっちに調査対象が書いてあります。
誤字だと思いますが、Windows 未購入者(450名)Windows 7を買ってない人がほとんどの調査でした。

マイクロソフト社「Windows7」に関する調査
■調査期間:10月28日(水)~11月2日(月)
■調査対象者:635名 Windows7購入者(185 名)/Windows 未購入者(450名)
■調査地域:全国
■調査方法:インターネット調査
■調査機関:オリコン・リサーチ株式会社 オリコン・モニターリサーチ


マジレスして損した。

移民にとってもっと魅力的な国 by 鳩山首相

皆さんこんにちわ。ウラカン・ラナです。

鳩山首相「日本を魅力的な国に」

ということでこの問題について考えてみましょう。

この制度については、基本的に私は反対です。反対というか、福祉国家を目指しているはずの日本で移民の大量受け入れは難しいものです。アメリカのように自己責任の国を目指すのであれば良いんですけど。

仮に高福祉を目指して、移民を受け入れた場合、社会保障費は誰が負担するのしょうか?身近な移民の人で考えてみましょう。

在日の生活保護受給率

一部抜粋
在日韓国、朝鮮人の5人に一人は生活保護受給者
であり彼らの生活費は日本人の税金によってまかなわれているということです。


少なくとも、ここの数値が改善しない限りこの政策は実施すべきでないと思うのは私だけでしょうか?

フランスやドイツ、イタリアのように移民が社会問題になっている国と言うのはどれも福祉国家なんです。ドイツなんてネオナチが出現してきてるし。。。

「同じ福祉国家で北欧諸国は移民を受け入れているのにどうして社会問題にならないの?」
「それはね、冬が寒いからだよ。」

お金の無い人にとって、寒い冬を越冬するにはお金がかかります。要するに仕事をしていないと冬が越せません。

「福祉国家なんだから助けてあげれば?」
「北欧諸国の福利厚生を受けるためには、1年は仕事しないといけないんだよ。」

スウェーデン移民情報

1年間の仕事を確保できる人にとっては良いかも。ただし、永住権をもらうには「就労用滞在許可証などを取得し、4年以上の滞在実績」が必要なんだって。仕事をしてないと、ビザ切れで帰されるわけですね。



寒っっっっっ。


ちにみに、

日本にどんな方法であっても 3年以上住めば 日本人と同じ権利を与える。
二重国籍であろうが 本国の選挙権があろうが 犯罪者であろうが関係は無い。
選挙権・永住権・戦争賠償 その他諸々全ての権利が保証され 尚且つ 
外国人としての不当?な扱いに対し撤廃させる権利を持つ。

という議案を請願している団体がいるみたいです。

仕事をしてください。


友愛って言葉を聞くたびに「悪の道は善意で舗装されている」という名言を思い出します。

2009年11月17日火曜日

ubuntu on USB

皆さんこんばんわ。ウラカン・ラナです。

今までのブログの内容が経済寄りなので、少しエンジニアらしいところをお見せします。

「ubuntu on USB」ということで、ubuntuをUSB上にインストールする手順を書きます。

用意するもの
1.USBメモリースティック(8GB)
2、空のCD
3、1時間ばかり暇な時間

作成手順概要
1.ubuntuの入手
2.CDにubuntuのイメージを書き込み
3.USBのパーティションを切る
4.インストール

とりあえず、Windowsと共有のディスクを2GB、残りにubuntuにインストールします。
なぜかって?それはそっちのほうが使い勝手が良いからです。

それでは、やっていきましょう。

1.ubuntuの入手
ubuntuの入手は下記のサイトから入手してください。
Ubuntu Japanese Local Community Team

今回は、32bit版のデスクトップエディションを使いました。

2.CDにubuntuのイメージを書き込み
ダウンロードをしたubuntuのファイルがiso形式なので気をつけて書き込みをしてください。
isoの書き込みツール

ここからが本番です。

3.USBのパーティションを切る
作成をしたCDをブートしてください。


GPartedというパーティションエディタを起動します。


新規のパーティションを作成します。

必ず、USBドライブを選択してください。私の場合、sdaにWindowsが入っているのでsdbを選択しました。

Windowsとファイルを共有するパーティションを作成します。

容量を2GB、フォーマットをntfsにしました。

ubuntu用のパーティションを作成します。

swapを500MB、残り全部をext4フォーマットにします。

そして、パーティションを作成します。

終了するとこんな感じになります。


4.インストール
ubuntuをインストールします。


ここはとりあえず、「次へ」で進めます。


どこにubuntuをインストールするかを決めます。

手動でパーティションを設定するを選択してください。

swap領域をインストールするパーティションを決めます。

先ほど作成をしたパーティションを選択してください。

ubuntuのシステム領域を「/」直下に全部インストールします。

ここも先ほど作成をしたパーティションを選択してください。

ext4のパーティションを初期化し次へ進みます。


ユーザ名やパスワードを入力します。


Windowsの設定をインポートする画面です。

ubuntuって賢いですね。Windowsにはない機能ですね。

Boot Loaderの位置を設定します。

ここ重要です。必ずUSBを選択してください。

お疲れさまでした。これでようやくインストールできます。



インストールが終われば、このUSBからブートしてみましょう。
お手持ちのPCをBIOSからUSBブートを選択し、ubuntuが起動できましたか?


このUSBの便利な使い方は今度、書きますね。